クリスマス祈りの集い
本日は穏やかな日差しの午前中,子どもと職員,そして神父様,修道院のシスター,神様のお話の先生方との内輪だけでのクリスマスの祈りの集いを行いました。

神父様の質問「イエス様はどこの町で生まれたのかな?」に
即座に年長幼児さんが「ベトレヘム!」と答えます。(園長の心中:おぉ,すごいぞ)
続けて「行ったことある!」と挙手。(本当か!?)
この一幕では神父様も周りも思わずニヤリ。

最後はシスター,先生方からのプレゼント。
サンタクロースの折り紙や羊さんチャーム,絵本などの可愛らしい素敵なプレゼントを頂き,シスターや神様のお話の先生方からの温かい笑顔とお心遣いに感謝のひとときとなりました。子どもたちはいつも見守られているということを実感できたかな。
子どもから神父様へのあいさつにもあった通り,振り返りますとこの一年のコロナ禍は当園にとっても大変なものでした。そのなかで職員が協力し合い,子どもたちも我慢をして乗り越えた時もありました。また,個人,団体問わず社会の多くの皆様から,変わらずに支えていただいた小百合園でした。この場をお借りしまして皆様には心からの感謝を申し上げます。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
さて,午後には久しぶりに卒園生が訪ねてきてくれました。
毎年,この時期にジュースを届けてくれる先輩です。

荷台にジュースを積んできた現代のサンタさんはライダーガール。
園長とのバイク談義や懐かしい昔話に花を咲かせた後,颯爽と風をまとって帰っていきました。
かっこいい!

「誰の影響でバイクなんでしょうかね?とにかく安全運転!元気でまたね!」