秋が終わりそう
当園の落葉が積もりに積もります。
積雪量ならぬ積葉量。
落葉の種類がバラエティに富むのは、まあ園の樹木の種類からすれば当然です。
サクラ、ケヤキ、シデ、スギ、モクレン、モミジ、イチョウ、ハナミズキ、プラタナス、メタセコイア、カラマツ、シャクナゲ、カリン、カキと、ざっと数えても十種類以上のミックス落葉があちこちに溜まっています。
写真は、こども園から帰ってきた年中児からもらったお土産です。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
別の日の朝、園から離れた道でバスを待っていた幼稚園児がある音を聞いてこう言ったそうです。「園長先生の音がする!」と。そのとき私が玄関前の落葉掃きをしていたホウキが擦れる音のことです。
そう言われれば私自身もこの掃く音、ちりとりのアスファルトに擦れる音を聞くと前園長の姿を思い出します。そうやってこの子にはある音とある人が結びついて記憶になるのだな、と感じ入りました。
ありがたいことに当園の子どもたち、声を掛けると落葉掃きをみんな嫌がらずにやってくれるのです。声を掛けなくても落葉集めをしてくれる子どももいます。
嬉しいなあ。いつもお手伝いありがとう。
今日は園長のつぶやきだけです。